2020年10月31日、新川崎駅にてデンスケが撮影!
投稿者:デンスケ投稿日:2020年11月19日(木)08時48分2秒


      
EF210系【府中本町駅
府中本町駅にてデンスケが撮影!2018年7月16日
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 7月17日(火)13時16分1秒

      
EF210系【八丁畷駅】
2018年2月9日、八丁畷駅にてデンスケが撮影。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 7月17日(火)13時21分59秒

      
EF210系【東大宮〜蓮田間】
2018年1月16日、東大宮〜蓮田間にてデンスケが撮影。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 1月18日(木)12時31分57秒
    

     
2017年11月17日、東高島、〜桜木町間にてデンスケが撮影!
投稿者:デンスケ投稿日2017年11月20日(月)12時40分7秒
     
2017年11月17日、東高島駅構内にてデンスケが撮影2017年11月20日(月)12時37分38秒
    
2017年11月17日、東高島、〜桜木町間にてデンスケが撮影!
投稿者:デンスケ投稿日2017年11月20日(月)12時40分7秒
    
2017年11月17日、東高島〜桜木町間にてデン嫁がコンパクトカメラにて撮影!
2017年11月20日(月)09時43分14秒
       
2017年11月17日、東高島〜桜木町間にてデン嫁がコンパクトカメラにて撮影!
2017年11月20日(月)09時43分14秒
      
2017年11月17日、東高島〜桜木町間にてデン嫁がコンパクトカメラにて撮影!
2017年11月20日(月)09時43分14秒
      
2017年11月4日、東大宮〜蓮田間にてデンスケが撮影!老朽化したEF65等の置き換え用に誕生した直流機の主力ですね!2017年11月 6日(月)16時00分1秒
       
2019年4月12日、東所沢駅にてデンスケが撮影!117号機と162号機ですね。新鶴見・吹田・岡山の配置がありますが、どちらも、新鶴見機関区所属の桃太郎です。
     

    
2020年4月24日、東大宮〜蓮田間にてデンスケが撮影!我が家から自転車で15分ほどのところにある撮影の名所ですね。ブルトレ全盛の時は多くの撮り鉄で大変でした。現在でも工臨や貴重な機関車来るときには2〜30人の撮り鉄が来ます。この日は特段に無かったので貨物好き3〜4名が居る程度でした。
  

 

 
2020年5月1日、さいたま新都心〜大宮間にてデンスケが撮影!
2020年6月12日、吉原駅にてデンスケが撮影!岳南電車乗り換えの折り貨物の時刻を把握していたのでホームで構えてました!岡山持ちの4号機・・・初期も初期のカマですね!当然、下交差パンタ車です。
 
2020年7月 撮影畠氏・解説デンさん
EF210−310は『瀬の八』対応車ですね・・・最近は一般の運用にも入って来ますね!
2021年4月17日、大垣駅にてデンスケが撮影!1071レ鹿児島行きです。EF210−1 量産機のトップナンバーが牽引してきました・・・
  
2021年4月20日、大垣駅にてデンスケが撮影!EF210−135【新】牽引の5782レです。西濃鉄道から引き継いだ矢橋工業の貨車を美濃赤坂から笠寺まで牽引していきますが、貨車からは石灰石の粉塵がモヤのように見えます。カバー付けられる訳だ・・・
府中本町駅にてデンスケが撮影!2018年7月14日
投稿者:デンスケ投稿日:
2018年 7月17日(火)13時16分1秒


EF210系 【八丁畷駅にて】

2018年2月9日、八丁畷駅にてデンスケが撮影。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 2月14日(水)09時04分12秒

EF210系【東大宮〜蓮田間】

2018年1月16日、東大宮〜蓮田間にてデンスケが撮影。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 1月18日(木)12時31分57秒

EF210系  【東高島、〜桜木町間】

2017年11月17日、東高島、〜桜木町間にてデンスケが撮影!

投稿者:デンスケ投稿日:2017年11月20日(月)12時40分7秒



EF210系  【東高島、〜桜木町間】

2017年11月17日、東高島、〜桜木町間にてデンスケが撮影!

投稿者:デンスケ投稿日:2017年11月20日(月)12時40分7秒






EF210−109〔5075レ〕
2020年6月10日、富士駅にてデンスケが撮影!東京貨物ターミナルから5075レを牽引してきた吹田機関区持ちのEF210−109号機です。新塗装になってますね。入換後、富士からは別のEF210と変わり九州へと向かいます。
投稿者:デンスケ投稿日2020年 6月16日(火)11時22分42秒

EF210 112【新】〔8883レ〕
2020年6月18日、吉川美南駅にてデンスケが撮影!千葉貨発→倉賀野タ行きです。この日は112号機・新塗装車が牽引を担当しました。

投稿者:デンスケ投稿日2020年 6月19日(金)15時37分30秒

EF210−104

2020年2月13日、東海道本線・富士駅にてデンスケが撮影!停車中の機関車をホームで間近かに見られるってありそうで無いですよね!ここ富士駅では数本の列車が入換のため停車するので夢のような光景を見られます。EF210−104は吹田機関区所属の100番台初期車ですね。従ってシングルアームパンタではなく下交差式のクロスパンタ車になります。

投稿者:デンスケ投稿日:2017年11月20日(月)12時40分7秒


























EF210系  【富士駅】

2020年2月、東海道本線・富士駅にてデンスケが撮影!EF210 100番台の初期車ですね。どちらも下交差パンタです。106号機は先の全般検査に於いて塗装が変更されました。104号機はオリジナル塗装です。
投稿者:デンスケ投稿日:2020年 4月 8日(水)11時28分5秒





EF210系 【東高島駅構内】 2017年11月17日 デンスケが撮影

2017年11月17日、東高島駅構内にてデンスケが撮影!
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 2月14日(水)09時04分12秒

EF210系【東高島駅構内】 2017年11月17日 デンスケが撮影

2017年11月17日、東高島駅構内にてデンスケが撮影!
投稿者:デンスケ投稿日:2018年 1月18日(木)12時31分57秒

EF210−149【吹】

2020年6月、富士駅にてデンスケとデン嫁が機関士さんの許可を得て撮影!あまりに汚いので?
投稿者:デンスケ投稿日2020年 6月16日(火)11時22分42秒

EF210−149【吹】影

2020年6月、富士駅にてデンスケとデン嫁が機関士さんの許可を得て撮影!あまりに汚いので?
投稿者:デンスケ投稿日2020年 6月16日(火)11時22分42秒
ページ上に戻る