東京駅〜塩尻駅 222.1km
     岡谷駅〜辰野駅〜塩尻駅間 27.7km      
既出かな?神宮球場にオープン戦を観に行ったときのものです。3月!!
投稿者:デンスケ投稿日:2012年 4月 3日(火)10時34分51秒
 
   
    
お茶ノ水駅
本屋街・楽器街としていつも混雑しているところです。話しが少し違いますが、この駅から発車した総武線各駅(千葉方面行き)の電車は直ぐに登り勾配になりますが、この勾配は意外と知られてませんが有数の急勾配なんですよ。機会があったら是非、最前部に乗り確認してみて下さい。
投稿者:デンスケ投稿日:2010年 7月29日(木)13時17分36秒
     
    

    
千駄ヶ谷駅
5月12日神宮球場へ野球観戦の折り利用!画像の下はホームの水道です。大山名人に筆だとか・・・
投稿者:デンスケ投稿日:2010年 5月13日(木)14時25分59秒
   
    阿佐ヶ谷駅
    
中央線の阿佐ヶ谷駅です。懐かしい駅です。ところで土休日の中央快速線は高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪と通過扱いになります!みんな杉並区の駅です。変だよね。ましてや阿佐ヶ谷は杉並区役所の最寄り駅だよ・・・
投稿者:デンスケ投稿日:2009年 7月 6日(月)14時19分13秒
    
  •     甲府駅


9月15日、甲府駅にて撮影!115系《長野色?信州色?》
投稿者:グリーン投稿日:2014年 9月19日(金)09時41分53秒
    

    東中野駅
E257系をバックに撮りました。大江戸線との乗換えでたまに利用します。だいぶ前にこの駅で列車衝突という大惨事がございました。駅のすぐ東側に慰霊碑が建立されてます。
投稿者:デンスケ投稿日:2009年 9月26日(土)08時05分48秒
   
    神田駅
    

投稿者:管理人2015年 7月21日(火)00時02分55秒
中央線の阿佐ヶ谷駅です。懐かしい駅です。ところで土休日の中央快速線は高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪と通過扱いになります!みんな杉並区の駅です。変だよね。ましてや阿佐ヶ谷は杉並区役所の最寄り駅だよ・・・
投稿者:デンスケ投稿日:2009年 7月 6日(月)14時19分13秒
   
  •     東中野駅付近


投稿者:グリーン投稿日:2008年 4月21日(月)22時20分12秒
  
  •  

       

   
2020年4月28日、デンスケが撮影!


211系八王子駅にて


2020年、4月28日、八王子駅にてデンスケが撮影!中央線東線の中長距離で使われている211系!かつては115系等が牙城を築いていましたが軽い電車が運用に入ってしまいましたね・・・東北・高崎線のお下がり?
投稿者:デンスケ投稿日:2020年 4月29日(水)08時47分18秒
     
      昌平橋付近(御茶ノ水〜秋葉原)にて
        2016年7月19日、デンスケの撮影!

JR東日本駅制覇記録 69線区 7336.3[km]

中央本線制覇記録

神田駅

御茶ノ水駅

水道橋駅

飯田橋駅

市ヶ谷駅

四ッ谷駅

信濃町駅

千駄ヶ谷駅

代々木駅

新宿駅

大久保駅

東中野駅

中野駅

高円寺駅

阿佐ヶ谷駅

荻窪駅

西荻窪駅

吉祥寺駅

三鷹駅

武蔵境駅

東小金井駅

武蔵小金井駅

国分寺駅

西国分寺駅

国立駅

立川駅

日野駅

豊田駅

八王子駅

西八王子駅

高尾駅

相模湖駅

藤野駅

上野原駅

四方津駅

梁川駅

鳥沢駅

猿橋駅

大月駅

初狩駅

笹子駅

甲斐大和駅

勝沼ぶどう郷駅

塩山駅

東山梨駅

山梨市駅

春日居町駅

石和温泉駅

酒折駅

甲府駅

竜王駅

塩崎駅

韮崎駅

新府駅

穴山駅

日野春駅

長坂駅

小淵沢駅

信濃境駅

富士見駅

すずらんの里駅

青柳駅

茅野駅

上諏訪駅

下諏訪駅

岡谷駅

みどり湖駅

塩尻駅





























JRグルー

    


    
2016年7月19日、デンスケの撮影!
投稿者:デンスケ投稿日:2016年 7月20日(水)09時57分1秒