2018年10月22日、デンスケの撮影!画像仙台港駅にある社名版、仙台港構内、国道45号線を跨ぐ本線(陸前山王〜仙台港間)になります。画像の橋げたには津波の到達地点を表す指標が掲出されてます。この臨海鉄道も機関車が横転(廃車)したり、勿論コンテナ車やタンク車もオモチャのように無残な姿で犠牲になりました。現在も秋田臨海鉄道から機関車を借り受けているようです
投稿者:デンスケ投稿日:2018年10月24日(水)11時59分48秒
岩手開発鉄道株式会社(いわてかいはつてつどう、英: IWATE DEVELOPMENT RAILWAY CO., LTD.)は、岩手県大船渡市で貨物鉄道を営む鉄道会社である。現在は貨物専業であるが、1992年(平成4年)3月までは旅客輸送も行っていた。

     

岩手開発鉄道株式会社
2019年10月、デンスケの撮影!こ線橋より・・・右より岩手開発鉄道ヤード・左のホームが三鉄、ホームの反対側はJRのBRT発着所

    

  

岩手開発鉄道株式会社
2019年10月、デンスケの撮影!近くにある東北最古の寺【長安寺】が駅名の由来でした!割ときれいな状態で残っていますが寂しいですね・・・
 

    

   2019年10月、デンスケの撮影!長安寺よりさらに山奥に入ったところにあります。かなりの勾配で線路が敷かれております。ここも綺麗に保たれております。


岩手開発鉄道株式会社
IWATE DEVELOPMENT RAILWAY CO.,LTD




       
      2019年10月、デンスケの撮影!現在はJR・三陸鉄道の線路とも繋がっていません。単独の貨物路線です。セメント(太平洋セメント)の元材料を山から海岸へ運んでいます。かつては旅客営業もしておりましたが当時の駅舎が残るのみになってしまいました。                                                                       
     


     
       

      

制覇記録

  • 2019年10月    デンスケ・嫁
  • 00/00:更新しました